【ユグレゾ】正式名ユグドラレゾナンスをやってみました&メインクエスト9-5の攻略動画有り

今回はユグレゾ(正式名はユグドラレゾナンス)を最近始めたので用途用途を記載していきます。初期チュートリアルをやっていくと引き直しガチャが引けます。チャンスは30回もあるので優秀な星3キャラ1体は引けますね。私は星3キャラのアピスを初期の引き直しガチャでゲットしてスタートしました。適当なキャラを育成しながら4章ぐらいまでオートで進めると、ミッションやらいろいろ報酬でガチャで使う石が10000近くまでいったのでとりあえず通常ガチャを60蓮して、イスカとユリアをゲットしました。いまはこのようなパーティーですすめています

目次はページ内リンクとなっております。

アピスの火力

アピスはスキル何回か使用していくと発動できるエーテルブラスト「原初回帰」を発動することで味方のスキル1の発動を高確率で2回発動させてくれるので敵単体には特においしい

キャラ名 スキル種類 スキルLV スキル名 スキル効果
1 アピス 通常スキル1 1 鞭打ち 効果対象・敵単体(最前列・選択可)2887物理ダメージを与える
2 アピス 通常スキル2 1 ファッシネイトキス 効果対象・敵単体(選択可):・被ダメージUP(対単体)状態を付与:単体攻撃によるダメージが32.39%上昇(2ターン)
3 アピス エーテルブラスト 0 原初回帰 効果対象・味方全体:・鼓舞状態を付与:スキル1を発動する際、86.39%の確率で同様の攻撃が発生する(3ターン) ・与ダメージUP状態を付与:与ダメージが16.19%上昇(2ターン)
ユリアの火力

ユリアはエーテルブラスト「紅蓮剣」で敵全体の物理防御を低下できて徐々に体力を奪う出血状態にもできます

キャラ名 スキル種類 スキルLV スキル名 スキル効果
1 ユリア 通常スキル1 1 一振り 効果対象・敵単体(最前列から選択可):2887物理ダメージを与える
2 ユリア 通常スキル2 1 勝ち鬨 効果対象・味方単体(選択可): 攻撃力UP状態を付与する:攻撃力が21.59%上昇(2ターン)
3 ユリア エーテルブラスト 1 紅蓮剣 効果対象・敵全体:1925物理ダメージを与える。 ※追加効果:・物理防御DOWN状態を付与:物理防御が279低下(2ターン) ・出血状態を付与:ターン開始時、スキル使用者の攻撃力の20.00%に相当するHPが減少(2ターン)
イスカの火力

イスカは全体攻撃、単体攻撃ともにかなり火力があるので火力枠でがんばってもらってます

キャラ名 スキル種類 スキルLV スキル名 スキル効果
1 イスカ 通常スキル1 1 半月斬 効果対象・敵単体(最前列・選択可)3821魔法ダメージを与える
2 イスカ 通常スキル2 1 魂狩り 効果対象・敵全体:1428魔法ダメージを与える
3 イスカ エーテルブラスト 1 ヘルの狂宴 効果対象・敵全体:3821魔法ダメージを与える 効果対象・自身:・この攻撃において、与ダメージUP(渾身)状態を付与:HP最大時、与ダメージが59.39%上昇する
マルルの火力

マルルはなんといってもディフェンダー役で敵が強い場合は、マルルのエーテルブラスト「ストームシールド」を使用することでパーティー壊滅を阻止することもかなりあり重宝しています。

キャラ名 スキル種類 スキルLV スキル名 スキル効果
1 マルル 通常スキル1 1 強打 効果対象・敵単体(最前列・選択可)1673物理ダメージを与える
2 マルル 通常スキル2 1 タウント 効果対象・自身:・被ダメージDOWN状態を付与:被ダメージが21.59%低下(2ターン)
3 マルル エーテルブラスト 1 ストームシールド 効果対象・味方全体:・シールド状態を付与:シールド値は攻撃力の248.39%となる(3ターン)・痛み分け状態付与:敵スキルにより直接攻撃を受けた際。痛み分け状態にある味方同士でダメージを平等に分担(2ターン)
ユナの火力

ユナはスキル2での体力回復やスキル1の麻痺などこちらも非常に重宝しています。

キャラ名 スキル種類 スキルLV スキル名 スキル効果
1 ユナ 通常スキル1 1 ライトニング 効果対象・敵単体(最前列・選択可):2983魔法ダメージを与える
2 ユナ 通常スキル2 1 グローリーヒール 効果対象・残りHPの割合が最も低い味方:3554HPを回復
3 ユナ エーテルブラスト 1 ホーリースパーク 効果対象・味方全体:3554HPを回復 効果対象・敵全体:1058魔法ダメージを与える ※追加効果:・感電状態を付与:自身のシールド値の53.99%に相当する透過ダメージを受ける(3ターン

時間が空くときはスタミナを使いきるようにしていき現状はこのパーティーで8章ぐらいまで都度育成しながら進めてます。ただ6章ぐらいからけっこうボスが強くて、このパーティーでオートでやってると敗北することも多々あります。
その時は手動に切り替えて、初回はマルル優先でスキルを使用してエーテルブラストを使用できる場合は使用すると、かなり生存率が上がると思います。敵の攻撃を耐えたらイスカのスキルを数回使用してエーテルブラストにもっていき敵全体に攻撃するか、アピスのエーテルブラストを使用して味方のスキル1を連発して火力をだす形で進めています。これからEXPポイントが貯まってきたら、いろいろなキャラも育成して使ってみたいと思いますので、ご参考までに
実際にこのパーティーでメインクエスト9-5をクリアしてみました。