【コトダマン】ディルガル(破滅級)を攻略してきました

今回はコトダマンディルガル(破滅級)を攻略してきましたので用途用途を記載していきます。

目次はページ内リンクとなっております。

まずは攻略情報を探してみよう

このクエストでは消去してくるので消去耐性リーダーで挑もう。 文字を消去されて、うまく文字が作れないことを防ぐためです。 そして毎回のように即死ボム条件で闇のコトダマンのすごわざ2回発動の条件をだしてくるので 闇属性パーティーで挑みましょう。 ギミックとしては盤面にトゲとフリーズがでてくるので、とりあえず 闇属性のフリーズブレイカーとトゲ対策持ちを優先的にパーティーにいれましょう。自分はこんな感じのパーティーにしてみました。

盤面の例はこちら(前半)

序盤は回復しながら5文字をつくりつつフリーズの耐久を削りながら破壊を目指し、両端の敵にダメージをバランスよく与えていこう。 片方だけ敵を倒すと復活して無駄になります。4ターン以内に両端の敵を同時に倒さないと 即死攻撃がきます。お気を付けて

トゲフリーズフリーズ

3文字目に「し」「ち」「き」などの文字を使って5文字を作ってこ

両端の敵を同時に倒す!全体攻撃をうまく使えば!

盤面の例はこちら(後半)

両端の敵を倒して、ボスだけになると以下の盤面がでてきます。数パターンあるので 以下の盤面は一例ですが、この盤面の時に4文字目がトゲにはさまれているので ここにスーパートゲ持ちをいれることでボスに大ダメージをだすことができます。 6ターン以内にボスを倒さないと雑魚敵が復活するので、フリーズも復活してしまうので 面倒なことになるので、5文字のおまもり等をつけて6ターン以内にクリアしたいですね

トゲトゲ

やってみましたところ、6ターンで全員復活すると本当めんどくさいですね・・・

最後に

破滅級を周回することで、ディルガルの祝福を開放することができます。解放すると「い」の文字が使えるようになるので 非常に使いやすいキャラとなるので、できる限り周回して解放したほうが、今後いろんなクエストで活躍してくれると思いますよ。 それでは今日はこのへんで、コトダマン楽しんでいきましょう。

ブログ村参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です